SSブログ


  [右斜め下] [右斜め下] [右斜め下]

無料カウンセリング予約はこちら

OR

自走できるAI人材になるための6ヶ月長期コース【キカガク】
010010101010101010101001011010100101010101010101010010110100  
100101010101010101010010110100100101010101010101010010110100  

孔子は69才までハチャメチャ人生 [書籍と感想]



[図解]ビジネスに絶対使える!  『論語』入門

[図解]ビジネスに絶対使える! 『論語』入門

  • 作者: 守屋 淳
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2017/04/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



志と野望は違う。

志は、はっきりした目標であり、公益を目指すが、
野望は私利私欲に過ぎない。

志は、本人の意思があり限り、他人からは奪えないもの。


徳とは、人間関係のなかでの良き行動ルール
徳は、知、仁、勇を磨くことが重要である。
知、先々の見立て、見通しをつけること
仁、どのような方向性でやるのかをきめること
勇、決まったことを実行すること


品性・品格を磨くには、
常に学び続けること。
人に八つ当たりしない(感情のコントロールができること)
同じ間違いを繰り返さないこと
和にして同ぜず。(協調性に富んでいるが、雷同はしない。)



孔子の例に見る

五十にして天命を知る(49才まで天命を知らなかった)

六十にして耳順う(59才まで他人の意見に耳を傾けなかった)

七十にして心の欲するところに従いて矩(のり)をこえず
(69才まで自分の欲望のままに振る舞って、ハチャメチャやっていた)


知とは、自分が知っていることと知らないことを正確に分けること。
情報収集力が大切である。知らないことは、ペラペラしゃべらない。


人を見抜く方法:

(1)現在の行動を見る
(2)その動機は何かを観察する。
(3)どんな目的を達すれば満足するのかを見抜く

日本電産の永守社長の人の力の測り方は、
昔、この人はできると感じた上司や同僚の共通項から判断。

声が大きいこと。
食事が早いこと。
出勤時間が早いこと。


所見:

賢者として評価が高く、学ぶことを怠らなかった
孔子でさえも69才までハチャメチャな人生であったと知って、
孔子に遠く及ばない凡人の自分は、これからの人生において、
勇気づけられる言葉である。



書籍.jpg


↓↓↓   ↓↓↓   ↓↓↓

>>>> 時給とは関係なく収入を増やしたい人へおすすめの本!>>>>
自由な人生を手に入れる教科書 無料ダウンロード(期間限定)
http://graspaf.net/l/c/pb9CnT3A/p04r7qfr




AIを知り、己を知れば、将来安心? メルマガ登録は、以下よりお待ちしています。
 「AI 社会のサバイバル術」


タグ:孔子 論語
nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。