SSブログ


  [右斜め下] [右斜め下] [右斜め下]

無料カウンセリング予約はこちら

OR

自走できるAI人材になるための6ヶ月長期コース【キカガク】
010010101010101010101001011010100101010101010101010010110100  
100101010101010101010010110100100101010101010101010010110100  

躍進する中国のAI活用 [AI とIT 関連]

中国は、2030年までにAIで世界をリードするとの目標を挙げて、
中国政府と社会全体が突き進んでいる。 
AIで世界をリードするためには、開発する人材と企業、活用する環境が
必要となるが、既にAI技術を支える基礎研究においては、
研究論文は2016年に中国約43万対して、
アメリカは約41万論文となっており、以下、インド、ドイツ、日本と続き、
コンピュータ科学分野で中国がトップになった。

また中国政府は、豊富な労働力と低賃金での製造手法から国家戦略として、
AI、IT、ロボット技術を活用し融合した産業へのシフトを推進している。

これは、学習データにあったSNSの文章にそうした内容が多く含まれていた
結果からである。

また、顔認証においては、ペイントされた眼鏡などのアクセサリーを身に着けることで、
顔認証の網を逃れられると米国のカーネギーメロン大学は、研究報告を発表している。

社会においては、中国の顔認証技術は、生活の中に急速に普及している。
例えば、顔認証による支払いが既に導入されている。
しかし、この情報が中国政府に渡れば、政府は監視システムに容易に活用することができる。
中国では、AIを活用した国民監視システムは、「天網」と呼ばれ、
街中のいたるところある監視カメラ(総数は、1億7000万台)が、
データを常に収集、人、車などの動き、犯罪データとの照合に活用されている。
例えば、交通規制や信号を無視する人を顔認証で特定し、
警察から本人に違反を確認したとの連絡が届くとのことである。

このような社会において、中国のIT企業テンセントが作った会話ボット BabyQは、
ユーザーからの「中国夢とは何?」との質問に、「アメリカに移民すること」と答え、
問題となったが、国・政府に支配された国民の真意ではないだろうか。

皮肉なことではあるが、
与えられた学習データに対してだけでなく、
それ以外のデータに対しても正しく予想できる能力を「汎化能力(generalization ability)」という、
つまりBabyQの回答は優れていることを証明している。





「人工知能に支配される社会での人間の生き方探求!」
メルマガ登録はこちらから
==> http://eepurl.com/gczYGr



参考書籍:AI入門講座  
著者:野口悠紀雄



タグ:中国 AI 顔認証
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。